3カ月に入りました。
8W2D。
気づけば、もう3か月です。
本当だと、つわりが一番ひどくなるころなんだろうけど、
あたしは、どうやらめちゃくちゃ軽い人みたい。
一日中気持ち悪い感じはするけれど
寝込むほどでは全くないし、
ましてや、吐いたりなんて一切ありません。
お腹がすくと、気持悪さが増すかな・・・?
なので、一日中、何か食べてます。
基本、なんでも食べられます。
一応、まだ安静が解けたばっかりだし、
大して動いていないので、
だいぶ太ってしまったみたい。
以前はいてたジーンズとか、すでに入りません
このままではやばい??ですよね。
先日(7W6D)は、病院の日でした。
1週間前かから、プロゲのお注射が 毎日⇒一日おきに減りましたが、
心配していたP値は、自力で上がることができていて、
その日でお注射は終了になりました。
そして、愛しのゆうちゃんは・・・。
ぐんと大きく成長してくれてました♪
先生と同時くらいに、ゆうちゃんを発見し
「いやん、可愛い~♪」
と、先生と二人で言っちゃいました。
すでに2頭身になっていて、もう人間です。
心拍も以前よりも力強くなっていて、
あ~、生きてくれてる・・・・と思うと、またしても涙。
最近、めっぽう涙もろいです。
内診のあと、先生から
来週からは妊婦健診になるから、
病院きたら、まづ、自分で尿をとって
血圧・体重測ってね。
それから、母子手帳、とりに行ってね。
転院先も、決めてきてください。
そう、言っていただいて、
あ、あたし、妊婦だ・・・!
って思った。
分かってたんだけど、なんかまだ実感が薄かったんですよね。
お母ちゃんになるんだから、強くならなくちゃ!!
って改めて思って、また泣きました。
あかん、弱すぎるよ、あたし。
先日の大出血の日、出てきてしまった塊が何だったのか
病理に回していただいていたのですが、
その結果も返ってきていて、話を聞くことができました。
あれは、子宮の内容物がはがれおちたもので
赤ちゃんの成長に関わる絨毛などは見当たりませんでした・・・とのこと。
(この通りの言葉ではなく、もっと専門的な言葉でしたが、
そういう意味のことだと教えていただきました。)
あんなに大きくて丸い塊だったので
本当にそうなのか、心配そうにしていたあたしに
「大丈夫だってことよ。
それに何よりも、赤ちゃんは元気に成長してる。
それを信じて見ていくしかないのよ。
こんなに元気な赤ちゃんいるのに、
もう、子宮をさわることなんでできないんだから。
赤ちゃんを信じましょうね!!」
と、先生が言って下さいました。
そうだ、そのとおりだよ。
ゆうちゃん、お腹にいてくれてるもんね。
ゆうちゃんを、あたしが信じないでどうする!!!
ゆうちゃんを守り抜くのがあたしの役目。
頑張ろうって思いました。
その翌日、母子手帳を取りにいき、
そして、昨日は、気になっていた産婦人科2か所、下見に行ってきました。
この話はまた後日。
今日はシルバーウィーク2日目ですね。
あたしは、間の2日も有給をとったので
9連休のゴールデンウィークです。
実家に帰ったりして、ゆったりと過ごしたいと思ってます。
皆様も、どうぞ素敵な連休をお過ごしになってくださいね☆
まだまだ不安でいっぱいですが、
この小さな命を守ってみせます!
一緒に頑張りましょう!!!
関連記事