2009年09月11日
峠は超えた??
7W0D
今日から7週に入りました。
先週の金曜に出血してから、鮮血は止まったものの
ずっと茶おりが続いてましたが、
今日の午後あたりから、ずいぶん量が減りました。
でもこの前も、茶おりが止まった~!
って喜んでた翌日に大出血となったので、
まだまだ油断できない・・・。
先生から、あまりうろちょろしないでゆっくりできるなら、
仕事も行っていいですよって言っていただいたので
火曜日からは仕事も行ってますが、
一日中、インフル予防のためのマスクして
そろりそろりと歩いています。
もう何も起こらないで!
一日中そう祈ってる。
安心できる日はくるのかな?
きっと、産まれ来るまで、不安はなくならないんだろうな。
っていうか、産まれてからも、心配してばっかりなんだろうな。
親の気持ちが、少しづつ分かってきたような気がしています。
昨日は、診察日でした。
出血の日に半減してしまったP値ですが
毎日続けた痛~いお注射のおかげで
元通りどころか、以前のさらに倍になってました。
5W1D 18.1
6W0D 9.5 (大出血の日)
6w6d 39
赤ちゃんも、あたしの不安はよそに、ちゃんと成長してくれていて
先週は2mm程だったのが、昨日は約1cmに。
心臓の音も聞かせていただき、
嬉しすぎて、内診台の上で
「良かったぁぁ・・・」
ってでっかい独り言を言ってしまいました。
そして、移植前からずっと貼り続けていたエストラーナ。
今残っているものを使い切ったら終了となりました。
つまり、順調ってことなのかな?
出血した日、ホルモン値が安定してきて
なお、赤ちゃんが成長を続けられる環境になれば
峠を越えたことになります、
って先生に説明をけてましたが、
これで、峠を超えたってことになるんだろうか?
でも、やはりまだまだ安心はできません。
プロゲのお注射は毎日→1日おきに変更になったけど
まだまだ続けないといけないし、
いつまで経っても慣れない膣座薬も
まだまだやめる時期ではないってことなので、
引き続き、無理をせず、安静気味に過ごしたいと思います。
こんな母のお腹で成長してくれて、
ゆうちゃん、本当にありがとう。
あたし、ちゃんと強くなるから
絶対に産まれてきてね。
あたしと、ちょっとメタボなパパが
必ずあなたを守るから。
ゆうちゃん、あたしたちのところに来てくれて
本当に本当にありがとう。
まだまだ不安でいっぱいですが、
この小さな命を守ってみせます!
一緒に頑張りましょう!!!
今日から7週に入りました。
先週の金曜に出血してから、鮮血は止まったものの
ずっと茶おりが続いてましたが、
今日の午後あたりから、ずいぶん量が減りました。
でもこの前も、茶おりが止まった~!
って喜んでた翌日に大出血となったので、
まだまだ油断できない・・・。
先生から、あまりうろちょろしないでゆっくりできるなら、
仕事も行っていいですよって言っていただいたので
火曜日からは仕事も行ってますが、
一日中、インフル予防のためのマスクして
そろりそろりと歩いています。
もう何も起こらないで!
一日中そう祈ってる。
安心できる日はくるのかな?
きっと、産まれ来るまで、不安はなくならないんだろうな。
っていうか、産まれてからも、心配してばっかりなんだろうな。
親の気持ちが、少しづつ分かってきたような気がしています。
昨日は、診察日でした。
出血の日に半減してしまったP値ですが
毎日続けた痛~いお注射のおかげで
元通りどころか、以前のさらに倍になってました。
5W1D 18.1
6W0D 9.5 (大出血の日)
6w6d 39
赤ちゃんも、あたしの不安はよそに、ちゃんと成長してくれていて
先週は2mm程だったのが、昨日は約1cmに。
心臓の音も聞かせていただき、
嬉しすぎて、内診台の上で
「良かったぁぁ・・・」
ってでっかい独り言を言ってしまいました。
そして、移植前からずっと貼り続けていたエストラーナ。
今残っているものを使い切ったら終了となりました。
つまり、順調ってことなのかな?
出血した日、ホルモン値が安定してきて
なお、赤ちゃんが成長を続けられる環境になれば
峠を越えたことになります、
って先生に説明をけてましたが、
これで、峠を超えたってことになるんだろうか?
でも、やはりまだまだ安心はできません。
プロゲのお注射は毎日→1日おきに変更になったけど
まだまだ続けないといけないし、
いつまで経っても慣れない膣座薬も
まだまだやめる時期ではないってことなので、
引き続き、無理をせず、安静気味に過ごしたいと思います。
こんな母のお腹で成長してくれて、
ゆうちゃん、本当にありがとう。
あたし、ちゃんと強くなるから
絶対に産まれてきてね。
あたしと、ちょっとメタボなパパが
必ずあなたを守るから。
ゆうちゃん、あたしたちのところに来てくれて
本当に本当にありがとう。
まだまだ不安でいっぱいですが、
この小さな命を守ってみせます!
一緒に頑張りましょう!!!
