オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年04月24日

オロナミンCを飲んでみた。

39W1D。


昨日の夜、寝る前、オロナミンCを飲んでみました!




もちろん、夜中の陣痛を期待して!!だったのですが・・。

今朝、いつも通りの土曜の朝を迎えてしましました( ̄ω ̄;)


ま、ただのジンクスですからね。


だけど、せっかくなので、知ってるジンクスを他にも試してみたくなってきました。

カレー?
おうどん?

満月の夜は産気づきやすいともいいますよね。
4月は28日でしたっけ?

あと・・・。
お散歩とか、スクワットとかは、普段から意識しているので
いまさらって感じもするし・・・。

他に何かご存知ですか?
ご存じのかたおられたら、ぜひ教えてください!!


あ、産みたくて産みたくて、焦っているわけではありませんのでご安心を。
最終的には、そのタイミングは、ゆうきちにお任せすることにしています。


ただ、せっかくなので、楽しみながらその日を待ちたい。

そう思っているだけなのです♪



てことで、お昼は、だ~い好きなカレーうどん
食べに行ってきます!!!

お気に入りのおうどん屋さんがあるので、ダリンに連れていってもらおう♪

早く食べたいなぁ*:.。☆..。.(´∀`人)





命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 10:36Comments(4)妊娠後期

2010年04月23日

10か月検診 4回目

39W0D。


予定日まであと1週間!!!

今日も検診日でした。



おとつい、焼き肉を食べ過ぎてしまったので、
体重増えすぎてないか?
タンパクとか、糖とか下りてないか??
とか心配しましたが、
問題ないのとことで、一安心。


そしてゆうきちは、ついに3000g超えてきてました~♪


が、
まだまだ産まれる気配はなさそう・・・。



「次回は、また来週の金曜日に来てね」

と、普通に言われた。


それ、予定日ですけど・・・。



先生に、「まだまだ産まれそうにないでしょうか???」

と、聞いてみましたが、


「それは、分からんな~、難しい質問や~」

だと。


先生!!!

はっきり分からないのは、百も承知。
プロとしての意見が、聞きたいんですけど!!!



ま、静かに待つしかないですね。





診察後、先日出産したママ友さんが入院中なので
ちょっぴり顔も見に行ってきました。

出産のこと、よほど衝撃だったのか、
彼女、しゃべりっぱなし。

旦那様でもなく、ご両親でもなく、
きっと、同じ思いを共感できる友達と話がしたかったんだろうな~。


でも、ほんの10日前位にランチに行ったときに、
出産を怖がってた彼女とはまったく別人で、
母として、すっかり成長した姿に感動・・・。


やっぱり母ってすごいですね。


陣痛も、後陣痛も死ぬほど痛かったけど、
子供の顔みたら、そんなん忘れるから大丈夫だよ!

と、励まされてしまいました。



ん~~~!!!

いつその日が来るんだろ!!!???



今夜は、オロナミンCを飲んでから寝てみます。





命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 14:51Comments(6)妊娠後期

2010年04月22日

焼き肉を食べてみた。

38W6D。


昨夜、ダリンと2人で近所の焼き肉やさんに行ってきました!




目的は、2つ。

ひとつは、もうしばらく焼き肉なんて2人で行けないだろうから、
今のうちに食べておこうっていうもの。


もうひとつは、そう。

そろそろ、ゆうちゃんに産まれてきてほしいから!!

いわゆる、陣痛ジンクスを試してみることにしたのです。



昨日は、とにかく食べました。

肉・肉・肉・・・。
ダメかな・・と思いながら、ニンニクもたっぷり。
そんで、ご飯に、デザートまで・・*:.。☆..。.(´∀`人)

最後には、話ができなくなるほどになるまで
2人で食べて食べて、食べまくりました。



のですが。

はい。

あたし、いまだ妊婦です。



陣痛きません。

そのほかの兆しも何もありまへん。


きっと、明日の検診で、体重が増えて
んで、もしかしたら、タンパクとか下りて
怒られてしまうだけのような・・・( ̄ω ̄;)



ゆうちゃんは、まだもう少しお腹にいたいのかな?

ま、予定日まであと1週間あるしね。




とりあえず、今日は粗食に徹してます。





命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 14:20Comments(2)妊娠後期

2010年04月21日

骨盤レントゲン

38W5D。


今日は朝から病院へ。

と言っても、いつもの検診とは違い、
あたしの骨盤と、赤ちゃんの頭のサイズを測る
レントゲンのために行ってきました。


レントゲンは、いつもの産院の裏にある、
提携の整形外科で行います。

そこまでは、産院の受付の方が同行して下さいました。



前回の検診の時にも先生から、

「まぁ、小さめの赤ちゃんやから、多分心配はいらんけど・・・」

と言われていた通り、


あたしの骨盤は、ゆうきちの頭より大きく、
なんとか自然分娩で大丈夫そうです。




先生曰く、大体は大丈夫・・・みたいなんですけどね。

でも、身長が150cm位とか、それ以下の場合、
骨盤も同じように小さいので、
赤ちゃんが大きくなりすぎると、骨盤があわなくなるケースもあるそう。


あたしも、157cmとそれほど大きくはないのですが、
骨盤はちゃんと大きさ保っててくれました。




あとは、その日を待つだけか・・・。



ホントは、GWまでに産まれてほしいな~と思っていて
そろそろ産まれてこようね~♪・・・なんて、ゆうきちにお願いしてますが、
いまだ、なんの兆しもありません。


今夜あたり、焼き肉でも食べに行こうか???
オロナミンCでも飲んでみようか???

・・・って、この手の陣痛ジンクスって程度の効き目あるのかな?



ま、最終的にはゆうきちのご機嫌におまかせするしかないので
心を落ち着けて、ゆったり待ってみます♪




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 15:20Comments(4)妊娠後期

2010年04月20日

予定日まであと10日!!

38W4D。


出産予定日まで、残すところあと10日となりました!!

もう、カウントダウンって感じ。
びっくりです。

刻一刻と近づいてくるその日のために、今できることはなんだろう??

出産のイメトレとかしながら(笑)、心穏やかに過ごすことかな~???

そして、散歩とか。
床拭きとか・・・。


今日は一日雨っぽいので、お散歩はあきらめて床拭きをしようと思います。




昨日の夜のことです。


先週ランチに行った(その時の記事はこちら)、
ご近所ママ友さんからメールが・・・!

もしや、産まれた??
いや、まだ予定日までちょっとあるし・・・

なんて考えながら内容を見てみると・・・!!!



なんと!

やはり!!

産まれてました~!!!



彼女の予定日は、あたしより3日遅い5月3日。

そのほかのお友達も、ひとりが5月2日、もうひとりが5月4日と
めちゃくちゃ近かったので、誰が一番だろうねって話をしてはいたんです。

でもまさか! こんなに早く、最初の一人が産むとは!!

少しびっくりです。



だけど、もう正期産。


いつ産まれても、全くおかしくないわけで・・・。


つまり、あたしにも、いつその日が来てもおかしくないわけで・・・。



リアルなお友達の出産は、やはり本気でビビります。

ビビってる場合じゃないのは知ってるけど・・・。



彼女からの嬉しい報告で、喜びと同時に
少し身が引き締まりました。


自分の出産がいつになるか、
それはお腹にゆうきちにお任せしようと思うけど、

だけど、その日が決して遠い日ではないことを改めて理解し、
いつその日が来てもいいように、
心の準備をしていこうと思います。




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 08:39Comments(2)妊娠後期

2010年04月19日

安産のために

38W3D。


ここ最近、ずっとブログを読ませていただいていた
出産予定日が同じ、あるいはごく近い方が
次次と出産されてます・・!!

今のとこ、あたしには何の兆しもなく、
相変わらず妊婦をしてますが、
次こそは、あたしだ!!!なんて
本気の緊張モードに入ってきました。

楽しみというか、不安というか、
何とも言えないこの気持ち。


ゆうちゃんと会える日まで、あと少しです。



そんな昨日、ダリンと2人で過ごす最後の週末かも?
(いや、来週も二人かもしれませんが・・・)
と思い、近くのショッピングモールへお出かけしてきました。


お目当ては、「生活の木」
ハーブや、アロマオイルを扱っているお店です。

臨月に入ったら、買おうと思っていたものがあって
やっと昨日、行くことができました。


買ったものは2つ。


一つ目は、「ラズベリーリーフティ」





生活の木 ラズベリーリーフ 50g
価格 1,890円 (税込)



前にアロマやハーブに詳しいお友達から、
安産と、母乳のためにいいハーブティがあるんだよ~
と、教えてもらっていたのですが、
やっと買えました。

ハーブティって、モノによっては癖のあるものもあるし
飲めるか心配だったんですが、
店舗で試飲させてもらったら、なんと美味しい。
普通の緑茶?に甘みを加えた感じ。
これなら飲み続けられそうです♪

母乳の出もよくなるって聞いたので
これから毎日飲まなくちゃ。



そして、もうひとつ買ったのは
ホホバオイル。





生活の木 ホホバオイル・クリア(精製)25ml
価格 945円 (税込)



これは・・・。

そう、マッサージをするために・・・買いました。


いまさらなんのマッサージかというと、
前に、産院のマタニティクラスで教えていただいたマッサージなのですが、
(その時の記事はこちら
会陰切開をできるだけ避けるために
そのあたりを伸ばしておく大作戦のマッサージ。

あたしが今回買った、ホホバ以外にも
馬油とか、スクワラン、カレンデュラなどの
キャリアオイルを使用してもいいみたいです。


で、で。

早速昨夜、お風呂上がりに実行してみたのですが、
うまくできない~~~!!!


そんな場所、今までマッサージなんてしたことないし
(当たり前アセアセ
イマイチ要領がつかめなくて、早くも挫折しそうな勢いのあたし。

でも、これも安産につなげるため。


今夜、もう一度頑張ってみようと思います。



今週は、今日が唯一の晴れみたいですね。
お昼から、お散歩に行く予定です。

いっぱい歩いたら、ゆうちゃんに会える日が
少し近くなるかな??


無理をしない程度に、頑張ります!




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 09:55Comments(2)妊娠後期

2010年04月17日

10か月検診 3回目

38W1D。


昨日は雨の中、お散歩兼ねて歩いて産院まで行ってきました~。


10か月に入って、もう3回目の検診。
やっぱり、1週間ごとだと、早い~~!!

不安なこととかあっても、すぐに検診の日が来るので
オドオドしなくて済みます。



さて、昨日のゆうきち。

先生がエコーをしてくださってる間も、よ~く動いていて
なかなか心音が定まらない・・・。

よぉ動くな~~
って、先生も笑ってました。


でも、少しだけ心配なことが・・・。

9か月ごろまでは、標準よりも大きめの成長を見せてくれていたゆうきち。
10か月入ったころから、あんまり大きくなりません・・・。

昨日の推定体重は、約2800kg。
それでも標準より、少し小さめだというのに、
先生は、大きく測りすぎてるかも~・・・
と言うのです。


あたしの栄養が足りてないのかな?
何か、問題あるのかな??


まあ、先生は何も言わないし、
大丈夫なんだと思うんだけど、
今まで、大きくなりすぎちゃったらどうしよう~~
って心配気味だったあたしには
今度は逆で、なんだか不安です・・・。


大丈夫・・・だよね?


小さめのゆうきちなので、ほぼ大丈夫なんですが、
あたしには今回が初産になるので
来週、あたしの骨盤の大きさが、
ゆうきちが産まれて来るのに十分の大きさがあるのか
念のため、レントゲンをすることになりました。


着々と出産に向けて動いてます。


来週末あたり、産まれてきてくれないかな~。
でも、もう少し大きくなってね、ゆうちゃん♪




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 10:10Comments(5)妊娠後期

2010年04月14日

贅沢ランチ~♪

37W5D。


昨日、またまたご近所ママ友さんたちと、
ランチにおでかけしてきました~♪

昨日は、あたし含めて4人でのお出かけだったんですが、
みんな、出産予定日がほぼ同じ。

つまり、もう妊婦でのおでかけは今回が最後になるのでは?
ということで、いつもより少しだけ贅沢なランチを楽しんできました。


行ったところは、夙川近くに最近OPENした 

BIGOT(ビゴ)さんの新しいお店
『AU BON GOUT(オー・ボン・グー)』 


ココは、1階が、ケーキとかお菓子、
そしてBIGOTさんの美味しいパンが買えるショップ
AUX BONS GATEAUX BIGOT(オー・ボン・ガトー・ビゴ)

そして地下が、今回行ったフレンチのレストラン
AU BON GOUT

になっていて、

1階のショップでは何度かケーキなどを
購入したことがあったのですが
レストランの利用は始めて。


なので、とっても楽しみに行ってきました。



あたしたちが選んだのは、
一番リーズナブルな2625円のランチコース。

それでも、想像以上にボリュームがあって
お腹いっぱいになりました*:.。☆..。.(´∀`人)


まづは前菜から。



この日は、カモ肉のパテ、生ハムの杏のコンポート添え
それと、チーズのバジルソースかけにグリーンサラダ。

パテの美味しいこと。
ソースもそれぞれ美味しくて、あっと言う間に食べちゃった。


そして、メインはお肉かお魚がチョイスできて、
あたしは、お魚をチョイス。



舌平目のクリームソースと、真鯛のバルサミコソースに
春のお野菜がたっぷり。
そして、写真では隠れていて見えないかもですが
キャベツの下に、リゾットが添えてあります。

これも、それぞれにいいお味。

ちなみに、お肉料理はチキンのバジルソースにクスクスが添えてありました。

それも、ボリューミーで美味しそうだった~。


もちろん、BIGOTさんの美味しいパンもついてきます。



最初2切れサーブしていただき、あまりの美味しさに
早々に食べきったあたしたち。

おかわりできたら嬉しいのにね、
なんて話してたちょうどいいタイミングで
追加でお持ちしますね・・・と、
また違う種類のパンを持ってきて下さいました。

そんなサービスも、かなり嬉しい。


そして、最後はデザート。
今日は、リンゴのタルトと、チョコケーキでした。



美味しいコーヒー(紅茶も選べます)と一緒にいただき大満足。


とっても贅沢な時間を過ごすことができました。



ここでも、前回のランチに引き続き、
約4時間の長居・・・。

こんなお店で迷惑だろうに・・・と思っていましたが、
スタッフの方はいやな顔ひとつせずに
お会計時も、笑顔で接して下さり、一安心。


けど、こうして色々と情報交換ができるお友達ができたこと
本当に嬉しいことだと思っています。

きっと、今度会うときは、みんな赤ちゃん連れのはず。
そう思うと、お互いなんか変な気分だったけど、

頑張って、元気な赤ちゃん産もうね~って
みんなで励まし合って、バイバイしました。


現在無職のあたしには、かなり贅沢なランチだったけど
ゆうきちが産まれてしばらくは、こういったお店にはきっと来れないし、
今回、みんなで行けて良かった~♪


心も体にも、たっぷり栄養補給ができて
昨日の夜は、充実した気持ちで
たっぷり睡眠をとることができました。



4人のうち、一番に出産するのは誰かな。

また、みんなで会える日がとても楽しみです♪




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 15:31Comments(2)妊娠後期

2010年04月12日

豆乳寒天

37W3D。


最近、やたらと甘いものが欲しくなります。

もともと好きではあるんですけど、
こんなに毎日ほど欲しくなることはなかったし・・・。

お腹のゆうきちに、栄養を送っている分、
糖分が余計に欲しくなるんでしょうか???


体重管理もしなくちゃいけないし、
食べ過ぎは絶対だめって分かってるのに、

ケーキ、シュークリーム、チョコレート・・・
それから、菓子パン。
特に、クリームパンとかのカロリーお高めのものがすんごく美味しいです。


・・・まったくだめ妊婦ですよね( ̄ω ̄;)


で、ホントにいまさらなんですけど、
豆乳を使って寒天を作ってみました~♪





作り方はいたって簡単。

お水と粉寒天をお鍋に投入、火にかけます。
沸騰してきてからも1~2分混ぜて、その後お砂糖を入れ良く溶かします。
砂糖が溶けたら火を止めて、豆乳を入れ、すばやく混ぜて・・・
荒熱が取れたら、容器にうつし、冷やすこと約1時間。


とっても美味しい豆乳寒天が出来上がり~♪
きなこをたっぷりかけて、いただきました*:.。☆..。.(´∀`人)



もっと早くから、こういうの食べてればよかった。

そしたら、体重管理で注意を受けることもなかったのにな。



でも、それでも、あたしの体重、
6か月位の時に異常に増えてしまったけど、
そこから、少しセーブできていて、
今のこと、妊娠前から+8kg位で保ってます。

マシですかね???


でも、魔の臨月。

まだまだ増えるに違いない。



甘いものが欲しくなったら、
この寒天で乗りきろうと思いますっ!!




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 17:22Comments(4)妊娠後期

2010年04月11日

チャイルドシート装着完了!

37W2D。


昨日、とてもよく晴れた土曜日、
我が愛車に、ゆうきちのチャイルドシートを装着しましたぁ♪


※携帯で撮ったので、画像悪い
&、あたしの影、入ってます。スミマセン( ̄ω ̄;)



チャイルドシートの装着、結構難しかったょ・・・
なんて話を聞いていたので、
ちゃんとできるか心配だったのですが、
実際は、それほど難しくもなく、
一応、取扱説明書を読みながら、
ダリンが、あっという間に装着してくれました~*:.。☆..。.(´∀`人)

機種によって、装着方法が難しかったりするのかな?

ちなみに、うちが購入したのは、以前にもご紹介しましたが
こちらです。





takata04-neo(ネイビー)[takata04-neo]
価格 34,800円 (税込) 送料別



商品を見たときは、やたらにデカい感じだったので
我が家の小さい車に載せたら、
後部座席占領しちゃうんじゃないかな~と心配しましたが、
思ったほど、デカすぎってこともなく一安心。


なんか、愛車が一気にゆうきち仕様に変わりました。


装着した後、スーパーにお買いものに行ったのですが、
なんか、子供がいる家族の車です!っていう感じが
すごく嬉しくて♪


ゆうきちが、ここに座る日も、
決して遠い未来じゃありません。



さて、準備はあと、何すればいいかな~。
ベッドも組み立てOKだし、水通しもしたし、
入院準備もOK。


やっぱり、あたしの心の準備が一番重要かしらん。

素敵なママンにならなくちゃ♪




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 16:33Comments(4)妊娠後期

2010年04月09日

10か月検診 2回目

37W0D。


本日より、正期産です。

もう、いつ産まれてもおかしくない。
ホントに色々あった妊娠期間(妊娠するまでもだけど・・)だったけど
ここまでなんとかたどり着けたことを
心からありがたく、幸せに思います。



そんな今日、午後一番から検診に行ってきました♪

今日は、はじめてのNST。


ベッドに寝転がって、モニターつけて、
赤ちゃんの心拍・お腹の張り具合などを見てもらうのですが、
通常30分くらいで済むところ、
今日に限って、ゆうきちがおとなしくて全然起きず、
結局1時間くらいモニターつけてました(笑)


結果、問題なしとのこと。

ってか、産まれる気配もなしとのこと( ̄ω ̄;)


ま、まだ心の準備もできてないし、
何より、お迎えの準備も万全ではないし、
あともうちょっとお腹のなかにいてほしい。

きっと、ゆうきちは、そんな親の気持ちを分かってくれてるのね~。

なんていい子なんでしょう・・*:.。☆..。.(´∀`人)


あ、はい。
すっかり親ばか炸裂中です。



明日は土曜日。

大分前に買ってそのままになっている
チャイルドシートを装着してみようかと思っています。

難しかった・・なんて話も聞くけど、
うまく装着できるといいな~。




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 16:23Comments(0)妊娠後期

2010年04月07日

ベビ肌着の水通し

36W5D。


昨日はとっても暖かくて、いいお天気だったのに
今日は、曇りで気温も低く、いまいちなお天気ですね。

明日からは、また暖かくなるようだけど、
もう春本番が来るのでしょうか??

もう、いつ入院になってもおかしくないので
早めに冬物のお洗濯とか、クリーニングとか済ませたいのに、
今日みたいなお天気じゃ、いつまでたっても無理。


早く、本物の春が来てほしいものです。




さて、ピーカンに晴れた昨日、
ゆうきちの肌着の水通しをしました~♪

最初、水通しするのって、
本当に肌着だけでいいのかなと思っていたんだけど、
先輩ママさんに聞いてみたら、
肌に直接触れるもの、
例えば、帽子・靴下・ベビー服も、
同じようにした方がいいんじゃないってアドバイスを受け、
結局、それプラス、タオル・ガーゼなども水通ししちゃった。

ホントは、手洗いでバシャバシャやろうかと思ったけど、
少々面倒なので、あたしは洗濯機で。

でも、一応前日に、洗濯機本体のお掃除も済ませておきました。





あ、これ、室内ですが、その前にちゃんと外干ししてますよ。

写真撮ってないことに気づいて、
撮影のためだけに、慌てて室内に一部を干した・・・。

あたしって一体・・・、ですよね( ̄ω ̄;)


でもね、ベビ用のお洋服の可愛いこと。

思いのほか小さいし、
干してあるだけで、な~んか幸せな気分になります。

なので、記念撮影。

後で振り返ると、こんなこともしたな~っていい思い出になるはずです。

男の子なのに、花柄やピンクや赤があることは、突っ込まないでくださいね~。
どうしても、個人的な趣味が入ってしまい・・・。
新生児期だけは、いいっかぁって・・・( ̄ω ̄;)




本当は、ゆうきち用のベビーダンスとかがあればいいのですが、
まだ、部屋の使い方とかが決め切れてなくて、買ってあげられていないため、

お洗濯の終わった肌着たちは、
なんと、小さくたたんで、ジップロックに入れて、
旅行用の大きめバックに仕舞いました。


こんな収納どうよ??


でも、退院後、実家に帰る予定なので
いまのとこ、結局これが一番かなって思ってます。


収納、皆様はどうなさっているのかしら・・・。

とても気になるところです。


やはり、ベビータンス、買った方がいいかな~???




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 15:19Comments(2)妊娠後期

2010年04月06日

Air Buggyが欲しいっ!!!

36W4D。


出産の準備も、大分整ってきました。


大物も、チャイルドシート以外は、
全て、お下がり、あるいは、頂き物ですが、
今、狭~い我が家は、ゆうちゃんグッズでいっぱいです。


でも、たったひとつ、まだどうしても買えないものがありまして・・・。

そう、ベビーカーです。


ベビーカーって、嫌がって乗らない赤ちゃんもいるらしく、
実際に産まれてから、一緒に見に行って
乗せてみて検討したらいいよ・・・なんて話も聞くので
購入は、ま、産後でいいっかぁとは思ってはいるんですけど、
でも、大体の検討はつけておいた方がいいですよね。


で、赤ちゃん本舗や、ベビザラに行くたびに、
買わないのに、スタッフさんに説明だけ聞いて
何回も押させてもらったりしてました。


そんな中で、最終候補に挙がっていたのは、コレ。





STICK GEKKO RED (スティック ゲッコー レッド)
価格 34,799円 (税込) 送料別



検討を始めて、最初の方は、
新生児からでも使える対面式のタイプのものがいいかな~
って思っていたんですけど、

でも、よくよく考えて

最初の1カ月→お出かけしない。
1か月の時→6月なので、梅雨だし、やっぱりおでかけしない。
2~4か月の時→7~9月なんで、暑すぎるし、たまにしかおでかけしない。

と考え、
首座り後(大体4か月ごろ?)から使えるものでいいかなって。


その中で、これは、デザインも可愛いし、
実際押してみて、あたしもにもダリンにも押しやすかったし、
折りたたみも簡単で、自立するし、
しかも自立時が、かなりコンパクトになるので
これは、狭い我が家にもってこい!


なので、最近までこれが第一有力候補でした。



もちろん、大人気のマクラーレンも欲しかったんですけどね。





ベビーザらス限定 マクラーレン マクラーレンスポート (ブラックラズベリー)
価格 45,149円 (税込) 送料別



でも、マクラーレンって、今人気過ぎて、みんな持ってるし、
それと、折りたたんだ時に自立しないのが、どうも気になって・・・。

デザインで選べっていうのなら、もう間違いなくコレなんですけど。




で、で、でもね。

最近になって、どうしても気になるベビーカーと出会ってしまいました。


それが、コレ。





AirBuggy mimi(エアバギーミミ) シトラスグリーン
価格 50,400円 (税込) 送料込



このバギー。
西宮の苦楽園に直営店があるので、
前に一度見に行ったことがあったんですけど、

タイヤがエアタイヤなので、すんごい衝撃がすくなくて
多少の段差なんて、あることも分からないくらいの押しやすさ。

それに、一見大きく見えるけど、3輪バギーなので
小回りがすごくきいて、狭い道での回転は簡単!!!

それと、本体自体は、確かに重いけど、
実際、赤ちゃんとか、荷物を載せて押す時は
軽さが売りのベビーカーよりも、断然軽く感じるんです。


で、この前のお花見の時に、このAir buggyとすれ違い、
やっぱり可愛さも、抜群で・・・。


一気に、これが第一候補になってしまいました。




ただ、お値段が全然可愛くないんですよね・・・。


マクラーレンとかも定価はお高いけど、
今はネットとかで安く買える。

でも、これは、まだどこを探しても定価販売なんです。




ん~、悩む。

やっぱり、ゆうきちが産まれてから実際乗せてみて、
彼のご機嫌具合で選ぶのが一番ですかね???




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 10:14Comments(4)妊娠後期

2010年04月04日

お花見へ♪

36W2D。


久しぶりに、気持ちいいお天気だった昨日。
ダリンと一緒に、西宮の夙川公園に、お花見に行ってきました~♪

桜は、7分咲きといったとこでしょうか・・・。

それでも、ほぼ満開に近い桜の下では
たくさんの方が花見宴会をされていました。





今年はさすがに、ビールで宴会!とはいかないので、
お弁当だけで我慢・・・しましたが、
それでも、桜の下でのランチは気持ちよかった~♪

久しぶりの良い気分転換になりました。



で、昨日、たくさんのお花見客の中で
ひときわ目に付いたのが、ベビーカー様の存在!!!

いや、マナーが悪いとか、そういう話ではありません。

ただ、あたし自身が、どれを買おうか、めちゃくちゃ考えてるだけに
必要以上に目に付いただけの話なんですけど・・・。


昨日見たベビーカーの中で、もっとも多かったのは
やはり、人気のマクラーレン。

その次に、日本のメーカーの、
コンビとアップリカが同じくらい。

それと、クイニーの3輪バギーもよく見かけたかな・・。

そして、その他、グレコとか、ペグ・プレーゴとかの
海外製のものも、見かけました。


で、昨日散々見たなかで、
たっくさんあった候補の中で、2つに候補が絞れてきました~。


どれを候補にしたか???

それは、また今度記事にしますねん。



今日のお花見は、ベビーカー決めるにあたっても
なかなか効果があったかも( ´艸`)



きっと来年は、ゆうきちも一緒に来られるね・・♪


な~んてダリンと話をしながら、

昨日はお腹のゆうきちと記念撮影をして
帰途につきました。





あたしのお腹、初披露~♪

コートで隠れてるので、あまり見えないかな?


でも、それでも、大分大きいです・・・。




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 10:27Comments(2)妊娠後期

2010年04月03日

10か月検診 1回目

36W1D。


臨月初日を迎えた昨日、
10か月最初の検診に行ってきました~♪


臨月に入ったし、何か今までと違う検査とかあるのかな~
なんか、内診でぐりぐりされるとか、聞くけどな~・・・

とかって考えて、心配しながらの検診でしたが、
実際は、いつもと変わらず。

検尿・血圧・体重のあとは
腹部エコーと、簡単な内診で終わりました。


先生が、お腹を見るや否や、

「えらい、よぉ張っとるな~~!!」

って。


でも、もう、10カ月だし、正期産には1W早いけど
最悪今お産になっても大丈夫・・・ってことで
今回はお薬(張り止めのウテメリン)の処方はありませんでした。


で、肝心のゆうきっちゃんですが・・・。

ずっと、横向きになってるみたい・・・!って心配してたんですけど、
それ、あたしの勘違いだったみたい (//∇//)アハ

だって、いつもあたしの右側、
しかも、足の付け根から、腰近くばっかりを蹴ってくるから、
頭は、絶対左側にあるかと思っていたんです。

ところが、実際は、頭はちゃ~んと下にあって、
左側に体。

んで、お尻がちょうど左側のおへそくらいにあって
そこから、右側に足が伸びてるから
左側ばかりを蹴るのは当たり前~なんだって。

足の付け根あたりを蹴る!と思っていたのは
当然ながら、手!でした。



愛しの我が子は、ちゃ~んとしてくれていたのに
反対向かなきゃだめよ!なんて、
言い聞かせようとしていたあたしは
全然ダメなママ。

信じてあげられてなくてごめんね。


でも、ひとつ悩みが減って、ほっとしました。



昨日のゆうきちの推定体重は 2544g~♪

もう、ほんと、産まれてきても平気だよね。


でもせめて、38~39Wごろまでは
お腹の中で育ってほしいなって思います。




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 11:26Comments(2)妊娠後期

2010年04月02日

ママ友さんとランチ♪

36W0D。


昨日は雨の中、市の主催の母親学級でお友達になった
ご近所ママ友さんたちと、ランチにおでかけしてきました~♪


晴れていれば、お散歩できればいいね・・・と、
桜がきれいな夙川からほど近いお店に出かけましたが、
外はいつまでたっても雨・・・。


お散歩できない代わり(?)に、お店に長々と居座っちゃった。
12時に入って、なんと、16時前まで!!!


お店の人、迷惑だっただろうな・・・。



けど、初めてできた、ご近所のママ友さんたちとの会話は
とっても楽しくて、その上勉強になります。


近所の小児科の評判はどうだ??とか、
保育園はどこにしよう??とか。


ご近所ならではの会話ができるのって、
本当にありがたい。


予定日も近いし、子供たちの成長も似てくるだろうし、
産まれてからも、仲良くして行ければいいなって。


近所に海があって、そこでBBQとか、花火とかできるのですが、
今年の秋ごろなら、そろそろ育児も慣れてきてるだろうし、
離乳食が始まるちょっと前にでも集まってBBQしよ~とかって
早速計画たてました。


実際に育児が始まれば、どうなるか分からないけど、
実現できればいいなと思います。





さて、臨月初日の今日は、2週間ぶりの検診です。


臨月の検診・・・。

何か、いつもと違う検査とかあるのかな??


ゆうきちは、あいかわらず横向きのご様子。

もしかしたら、帝王切開の話も出るかもしれないし、
ドキドキです。



今はまだ雨ですが、午後には止むようなので、
それから出かけようと思ってます。


結果、またUPしますね。




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 09:49Comments(0)妊娠後期

2010年04月01日

今日から4月。

35W6D。


今日から4月ですね。

そして、そして、明日からはついに臨月突入。


今朝から、こちらはあいにくのお天気ですが、
ついに、ゆうきちに会える月になったかと思うと
なんとなく身の引き締まる思いです。


色々あった妊娠期間も、もう間もなく終わるのかと思うと
ちょっとさみしい?気もしますが、
でも、ゆうきちに会える日をこんなに待ちわびてたんだもん。


あと1か月、素敵なママンになるための
心の準備をしていきたいと思ってます。



9か月最終日の今日は、
母親学級で知り合った、ママ友さんたちと
ランチに出かける予定です。

本当は、桜もきれいに咲いてきたことだし、
桜並木を一緒にお散歩とかしたかったんだけど、
それは無理そうだな・・・。


けど、ご近所さん同志なので、まだ近々会えばいいっか。


今日は、ゆったりランチをして、
たっくさん情報交換してこようと思います♪




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







  


Posted by ひめ at 09:46Comments(2)妊娠後期