2009年08月12日
D20 移植してきました!
本日、D20。
14時の予約で、予定通り、凍結胚移植してきました。
おとついから、(ダリンとケンカしてしまったこともあって、)
少し不安になってしまってましたが、
今、移植から数時間経ち、徐々に実感がわいてきて、
不安になってたのは誰??ってほど
心が落ち着いています。
今日の先生は、あたしは初めての先生でした。
移植の説明を受け、同意書にサインをしている間
「先生頼むよ~~~!!!」
と心の中で念じてました。
そして、その後オペ室に移動。
先日のシート法のときと同じように、
看護師さんが、消毒などをしてくださり、
培養士さんが、おなかにエコーをあて、
そして、さらに培養士さん(たぶん2人)が
おそらくたまごちゃんがはいってるのだろう容器
(これが、先生の持っているチューブにつながっている)
を持ってくださって、
そして、先生が移植、
と、5人がかり。
あっという間に終わりました。
移植のあと、ベッドで30分休憩もしましたが、
その後、お会計が終わったのが、15時半ごろ。
移植という、とってもスゴイ!ことをする日で
あたし自身、病院に通い始めて以来、
最高潮に緊張していましたが
滞在時間は、おそらく最短だと思います。
長く病院に滞在していると、体も疲労が増し
おうちに帰ると、ぐったりしてしましますが、
今日はその病院疲れがありません。
たまごちゃんがお腹に戻ってきてくれたので
疲れている場合じゃない!
滞在時間が短かったのはラッキィ☆でした。
看護師さんに、何か気をつけることはありますか?
と聞きましたが、
「特に何もないですよ、普通に生活してください」
とのことでした。
「ただ、おなかに強い力がかかることは避けてくださいね」
とのことなので、お買いものに行く時はダリンと一緒に行って
荷物も全部持ってもらおうと思います♪
どうか、どうか、たまごちゃんがお腹にくっついてくれますように。
願いがかないますように・・・♪
あたしもたくさん勇気をいただいています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
14時の予約で、予定通り、凍結胚移植してきました。
おとついから、(ダリンとケンカしてしまったこともあって、)
少し不安になってしまってましたが、
今、移植から数時間経ち、徐々に実感がわいてきて、
不安になってたのは誰??ってほど
心が落ち着いています。
今日の先生は、あたしは初めての先生でした。
移植の説明を受け、同意書にサインをしている間
「先生頼むよ~~~!!!」
と心の中で念じてました。
そして、その後オペ室に移動。
先日のシート法のときと同じように、
看護師さんが、消毒などをしてくださり、
培養士さんが、おなかにエコーをあて、
そして、さらに培養士さん(たぶん2人)が
おそらくたまごちゃんがはいってるのだろう容器
(これが、先生の持っているチューブにつながっている)
を持ってくださって、
そして、先生が移植、
と、5人がかり。
あっという間に終わりました。
移植のあと、ベッドで30分休憩もしましたが、
その後、お会計が終わったのが、15時半ごろ。
移植という、とってもスゴイ!ことをする日で
あたし自身、病院に通い始めて以来、
最高潮に緊張していましたが
滞在時間は、おそらく最短だと思います。
長く病院に滞在していると、体も疲労が増し
おうちに帰ると、ぐったりしてしましますが、
今日はその病院疲れがありません。
たまごちゃんがお腹に戻ってきてくれたので
疲れている場合じゃない!
滞在時間が短かったのはラッキィ☆でした。
看護師さんに、何か気をつけることはありますか?
と聞きましたが、
「特に何もないですよ、普通に生活してください」
とのことでした。
「ただ、おなかに強い力がかかることは避けてくださいね」
とのことなので、お買いものに行く時はダリンと一緒に行って
荷物も全部持ってもらおうと思います♪
どうか、どうか、たまごちゃんがお腹にくっついてくれますように。
願いがかないますように・・・♪
あたしもたくさん勇気をいただいています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
Posted by ひめ at 22:22│Comments(8)
│初☆凍結胚移植周期
この記事へのコメント
お疲れ様でした!無事に移植ができてよかったですね!卵チャンがお腹に帰ってきてくれた感動や幸せなキモチは、つらいことの多い治療の中でも宝物のキモチだと思います。無理をしないように、ダリンさんと期待も不安もわかちあいながらリラックスして過ごしてくださいね。頑張れ、卵チャン!!
Posted by だめぴよ at 2009年08月12日 22:35
移植お疲れさまでした!
受精卵の生命力を信じ、ゆっくり過ごしてくださいね!
陽性判定がもらえるよう、お祈りしてます☆
受精卵の生命力を信じ、ゆっくり過ごしてくださいね!
陽性判定がもらえるよう、お祈りしてます☆
Posted by nana-chan at 2009年08月13日 07:22
ひめさん、移植成功おめでとう~~~!
ゆっくり・ユッタリ、卵ちゃんとの時間を過ごして下さいね。
心穏やかに、判定日までを過ごしていけますように。
それから、旦那サマとのケンカ。
私もよく、自分だけがいちばん辛い!みたいになって
安心できる相手=旦那に、すべてぶつけてしまうこと、あります。
そういうケンカはしょっちゅうです。
なんか、分かるなぁって思っちゃいました。
ゆっくり・ユッタリ、卵ちゃんとの時間を過ごして下さいね。
心穏やかに、判定日までを過ごしていけますように。
それから、旦那サマとのケンカ。
私もよく、自分だけがいちばん辛い!みたいになって
安心できる相手=旦那に、すべてぶつけてしまうこと、あります。
そういうケンカはしょっちゅうです。
なんか、分かるなぁって思っちゃいました。
Posted by ちゃまめ at 2009年08月13日 22:45
だめぴよさん♪
ホント、だめぴよさんの言う通り、
今こうして、たまごちゃんがお腹にいてくれることを幸せに思えること
タカラモノにしなくちゃいけないキモチだよなって思います。
判定日までの日々、また不安になったりするんだとは思いますが、
でも、たまごちゃんをしっかりと信じて、少し期待してみたりしながら、
旦那と一緒に、ゆったりと過ごしていこうと思います♪
応援ありがとう~☆
ホント、だめぴよさんの言う通り、
今こうして、たまごちゃんがお腹にいてくれることを幸せに思えること
タカラモノにしなくちゃいけないキモチだよなって思います。
判定日までの日々、また不安になったりするんだとは思いますが、
でも、たまごちゃんをしっかりと信じて、少し期待してみたりしながら、
旦那と一緒に、ゆったりと過ごしていこうと思います♪
応援ありがとう~☆
Posted by ひめ at 2009年08月13日 23:00
nana-chanさん♪
お祈りしていただいて、本当にありがとうございます。
こうして応援していただいていること、
たまごちゃんも分かってくれてる気がします。
ホントに心強いです!!
ちゃんとお腹にくっついてくれるように
あたしも、ただただ祈るばかりです・・・★
お祈りしていただいて、本当にありがとうございます。
こうして応援していただいていること、
たまごちゃんも分かってくれてる気がします。
ホントに心強いです!!
ちゃんとお腹にくっついてくれるように
あたしも、ただただ祈るばかりです・・・★
Posted by ひめ at 2009年08月13日 23:06
ちゃまめさん♪
大変な時なのに、私のこと気遣っていただいて、
本当にどうもありがとう・・・★
判定日まで、ほんとドキドキですが、
たまごちゃんの生命力を信じて、
ゆったり~と過ごしていこうと思ってます。
旦那とのケンカ、ちゃまめさんもありますか?
ちゃまめさんの旦那様は、いっつも優しいし、
ちゃまめさんの気持ち、すんごく分かってくれてるから
そんなケンカなんかないのかなって感じてましたが・・・(^^;
でも、安心できるから、ぶつけちゃうんですよね。
こうしてケンカできる旦那がいることは
ホントはとても幸せなことなのかもしれませんね。
大変な時なのに、私のこと気遣っていただいて、
本当にどうもありがとう・・・★
判定日まで、ほんとドキドキですが、
たまごちゃんの生命力を信じて、
ゆったり~と過ごしていこうと思ってます。
旦那とのケンカ、ちゃまめさんもありますか?
ちゃまめさんの旦那様は、いっつも優しいし、
ちゃまめさんの気持ち、すんごく分かってくれてるから
そんなケンカなんかないのかなって感じてましたが・・・(^^;
でも、安心できるから、ぶつけちゃうんですよね。
こうしてケンカできる旦那がいることは
ホントはとても幸せなことなのかもしれませんね。
Posted by ひめ at 2009年08月13日 23:15
無事に移植完了ですね!
おめでとう。
↓のケンカのこととかもあるけど
ママはしっかりしないとダメだよ!!って
私もそうなんだけど…
記事を読んでて、とっても理解ある旦那様が
私は素敵だと思いました。
ひめさんのこと、家族のこと、とっても考えてくれてるんだね。
ママになるため、頑張ろう!ねっ。
おめでとう。
↓のケンカのこととかもあるけど
ママはしっかりしないとダメだよ!!って
私もそうなんだけど…
記事を読んでて、とっても理解ある旦那様が
私は素敵だと思いました。
ひめさんのこと、家族のこと、とっても考えてくれてるんだね。
ママになるため、頑張ろう!ねっ。
Posted by モコ☆ at 2009年08月15日 22:00
モコ☆さん♪
そうだよね、おかあちゃんになるためには
もっと、もっと強くならないとダメだよね・・・(^^;
分かってるんだけど、なかなか不安に打ち勝てない。
まだまだ修行がたりません。
どうなるか分からないけど、
今は信じて祈るのみ!
頑張ろうねっ☆
そうだよね、おかあちゃんになるためには
もっと、もっと強くならないとダメだよね・・・(^^;
分かってるんだけど、なかなか不安に打ち勝てない。
まだまだ修行がたりません。
どうなるか分からないけど、
今は信じて祈るのみ!
頑張ろうねっ☆
Posted by ひめ
at 2009年08月15日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。