オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年06月19日

採卵してきました!

本日、D13。


朝から病院に行き、採卵してきましたぁ~♪


結果は、

13個採卵できて、うち、ひとつが変成卵だったのですが、
あとの12個はすべてG2ということで、
受精の対象にしていただけるそうです。



今日は一緒に行ってくれたダリンも、
あたしの採卵が確認できたあと、病院で頑張ってくれましたヨ(笑)


以前、検査したときよりも、数値は改善してましたが、
やはり、基準よりも濃度が低い・・・とのことで、

今回の受精は、
体外受精(IVF)と顕微授精(ICSI)半々ずつのsplitで
お願いすることにしてきました。



通常は、採卵後2日目に初期胚の受精の確認をお電話でしたりするそうですが、
あたしは、今周期は移植をしないので、
次回の診察の際に、培養の結果をお聞きします。

初期胚での凍結も、胚盤胞まで培養しての凍結も
すべて病院におまかせです。



どうか、卵ちゃんが無事受精して、ちゃんと育ってくれますように・・・。


もう、祈るしかないっ!!!




今日はお昼頃に自宅に戻ってきましたが、
なんせ下腹部が痛くて痛くて、
夕方までベッドで寝てました。

今はずいぶんマシですが、
まだちょっと違和感が残っているので、
採卵の様子?などは、次回にUPさせていただきます。



てことで、再度ベッドに入ります。


オヤスミナサイ・・・ピカピカ




体外受精を頑張っておられる方がたくさんいらっしゃいます。
あたしもたくさん勇気をいただいています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村  


Posted by ひめ at 22:41Comments(3)アンタゴニスト周期