2009年06月26日
凍結確認
昨日、D19。
採卵後12日目。
受精卵の凍結の確認と、卵巣の腫れ具合のチェックのため
お久しぶりの病院へ行ってまいりました。
なんだろ、昨日は混んでたんだろうか??
いつもよりかなりお呼出が遅かったため、
もしや、卵ちゃんにハプニング??とか心配しながら
待合室で待ってました。
2時間ののち、やっと診察に呼ばれ、
先生から、受精の結果を聞きました。
今回の採卵 13個(うち、1個変成卵)
正常受精 7個
初期胚にて凍結 2個
胚盤胞にて凍結 2個
との結果でした・・・。
採卵後、7つ受精したうち、2日目に初期胚で2つを凍結。
その後、あとの5つの培養を続けた結果、
2つが胚盤胞まで成長してくれて、5日目に凍結。
あとの3つは途中でだめになってしまったそうです。
正直、えっ???て感じでした。
受精できそうな卵子が12個あったから、
ま、7割程度はうまくいくのかな・・・
って、かなり楽観視してましたので。
なんで2つしか胚盤胞まで育たなかったのか?
卵子になにか要因があるのか?
それともほかの要因なのか?
もっと、ちゃんと聞きたかったのですが、
え??ホントに2個づつなわけ???
ってドギマギしてる間に診察は終了。
結局、胚盤胞のグレードも聞けずじまい。
でも、初期胚はいい状態で凍結できましたよと確かに聞いた。
そして、胚盤胞はいいグレードのもあるし、
そこまでいいのじゃないのもある・・・って言ってた気がします。
今度、診察に行く時に、
もう一度、ちゃんと聞いてみたいと思います。
でも・・・。
胚盤胞にまで2つしか・・・じゃなくて、2つも!!!成長してくれたことを
感謝しないといけないですよね、あたし。
成長しない卵ちゃんもあった中、ちゃんと胚盤胞になってくれた卵ちゃんは
きっと、強い生命力を持ち合わせてるはず!!!
そう信じて、2か月後の移植に臨みたいと思います。
それと、卵巣。
やはりまだ少し腫れてました。
もう間もなく生理がくるから、それまでおとなしくしてるようにと
言われちゃいました。
間もなく・・・ってまだD19だけど
あたし、平均周期34日なんだけど、何言ってんの?先生???
と思ってましたが、本日(D20 )夕刻から、茶おりクンが現われてます!
採卵のあとは、早めにリセットするんですね。
知らなかった。
リセットしたら、卵巣の腫れもひいてくるとのこと。
今度の周期は治療はお休みになるので
やっと、卵巣を休ませてあげられます。
体外受精を頑張っておられる方がたくさんいらっしゃいます。
あたしもたくさん勇気をいただいています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
採卵後12日目。
受精卵の凍結の確認と、卵巣の腫れ具合のチェックのため
お久しぶりの病院へ行ってまいりました。
なんだろ、昨日は混んでたんだろうか??
いつもよりかなりお呼出が遅かったため、
もしや、卵ちゃんにハプニング??とか心配しながら
待合室で待ってました。
2時間ののち、やっと診察に呼ばれ、
先生から、受精の結果を聞きました。
今回の採卵 13個(うち、1個変成卵)
正常受精 7個
初期胚にて凍結 2個
胚盤胞にて凍結 2個
との結果でした・・・。
採卵後、7つ受精したうち、2日目に初期胚で2つを凍結。
その後、あとの5つの培養を続けた結果、
2つが胚盤胞まで成長してくれて、5日目に凍結。
あとの3つは途中でだめになってしまったそうです。
正直、えっ???て感じでした。
受精できそうな卵子が12個あったから、
ま、7割程度はうまくいくのかな・・・
って、かなり楽観視してましたので。
なんで2つしか胚盤胞まで育たなかったのか?
卵子になにか要因があるのか?
それともほかの要因なのか?
もっと、ちゃんと聞きたかったのですが、
え??ホントに2個づつなわけ???
ってドギマギしてる間に診察は終了。
結局、胚盤胞のグレードも聞けずじまい。
でも、初期胚はいい状態で凍結できましたよと確かに聞いた。
そして、胚盤胞はいいグレードのもあるし、
そこまでいいのじゃないのもある・・・って言ってた気がします。
今度、診察に行く時に、
もう一度、ちゃんと聞いてみたいと思います。
でも・・・。
胚盤胞にまで2つしか・・・じゃなくて、2つも!!!成長してくれたことを
感謝しないといけないですよね、あたし。
成長しない卵ちゃんもあった中、ちゃんと胚盤胞になってくれた卵ちゃんは
きっと、強い生命力を持ち合わせてるはず!!!
そう信じて、2か月後の移植に臨みたいと思います。
それと、卵巣。
やはりまだ少し腫れてました。
もう間もなく生理がくるから、それまでおとなしくしてるようにと
言われちゃいました。
間もなく・・・ってまだD19だけど

あたし、平均周期34日なんだけど、何言ってんの?先生???
と思ってましたが、本日(D20 )夕刻から、茶おりクンが現われてます!
採卵のあとは、早めにリセットするんですね。
知らなかった。
リセットしたら、卵巣の腫れもひいてくるとのこと。
今度の周期は治療はお休みになるので
やっと、卵巣を休ませてあげられます。
体外受精を頑張っておられる方がたくさんいらっしゃいます。
あたしもたくさん勇気をいただいています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
Posted by ひめ at 20:13│Comments(3)
│アンタゴニスト周期
この記事へのコメント
なかなか難しいというか、複雑ですね…
私にとって体外受精は知らないことばかり。
ひめさんのブログで勉強させてもらってます。
卵ちゃん、頑張ったんじゃ…
これから卵ちゃんを信じて、頑張ってね。
移植は2ヶ月後か~。
本当に応援してます(*^_^*)
私にとって体外受精は知らないことばかり。
ひめさんのブログで勉強させてもらってます。
卵ちゃん、頑張ったんじゃ…
これから卵ちゃんを信じて、頑張ってね。
移植は2ヶ月後か~。
本当に応援してます(*^_^*)
Posted by モコ☆ at 2009年06月27日 00:09
ひめさん、こんにちは!
病院おつかれさまでした。
胚盤胞まで成長させるのって、かなり難関らしいですよね。
そのあとのハードルもたくさんあるから、不安にもなりますね・・・。
でも、タマゴちゃん2個もいる!大丈夫ですよ~、きっと。
私は「6~8個採卵目標」とか言われてるから、
(病院の方針らしいですけど)
ホントにそれでいいの?いいの?とそれはそれで心配です(>_<)
元気なタマゴちゃんをお迎えできるように、
ゆっくり体やすめてくださいね♪
病院おつかれさまでした。
胚盤胞まで成長させるのって、かなり難関らしいですよね。
そのあとのハードルもたくさんあるから、不安にもなりますね・・・。
でも、タマゴちゃん2個もいる!大丈夫ですよ~、きっと。
私は「6~8個採卵目標」とか言われてるから、
(病院の方針らしいですけど)
ホントにそれでいいの?いいの?とそれはそれで心配です(>_<)
元気なタマゴちゃんをお迎えできるように、
ゆっくり体やすめてくださいね♪
Posted by ちゃまめ at 2009年06月27日 08:32
モコ☆さん♪
いっつも応援ありがとう。
最初凍結の説明を受けた時はちょっとびっくりしてしまいましたが
でも、今はちゃんと育ってくれてる卵ちゃんを信じて
頑張らなくちゃ!!!っていう気持ちでいっぱいです。
2ヶ月後までしっかり体休めます~~!!
ちゃまめさん♪
そうなんですよね。胚盤胞ってかなり難関らしい・・・。
なので2個の卵ちゃんを信じて頑張ります!!!
ちゃまめさんの病院は、6--8個の採卵が目安なんですね。
たくさん採れればいいってことでもないし、
なんせいい状態卵ちゃんが育つこと、これが大事なので~。
点鼻薬、頑張ってね!!!
いっつも応援ありがとう。
最初凍結の説明を受けた時はちょっとびっくりしてしまいましたが
でも、今はちゃんと育ってくれてる卵ちゃんを信じて
頑張らなくちゃ!!!っていう気持ちでいっぱいです。
2ヶ月後までしっかり体休めます~~!!
ちゃまめさん♪
そうなんですよね。胚盤胞ってかなり難関らしい・・・。
なので2個の卵ちゃんを信じて頑張ります!!!
ちゃまめさんの病院は、6--8個の採卵が目安なんですね。
たくさん採れればいいってことでもないし、
なんせいい状態卵ちゃんが育つこと、これが大事なので~。
点鼻薬、頑張ってね!!!
Posted by ひめ
at 2009年06月28日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。