オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2010年02月21日

8か月検診 2回目

30W2D。


先日のラマーズ教室のあと、
検診に行ってきました。


もう、検診は慣れたもので、
血圧、体重をさくっと測り、
そして、尿検査のもさっさと提出して、
順番待つこと、数分。

呼ばれて、準備をして、早速エコーを始めてくださったのですが・・・。

なんとまあ、ゆうちゃんたら、今度は横向きでいらっしゃる( ̄ω ̄;)

せっかく前回逆子が治ったって大喜びしてたのに
今度は横向きですか・・・。


どうやら、横向きでも、かなり不自然な体勢をしてるみたいで


この体勢やと、普通はすぐに頭を下に向けてもいいはずやのに
ずっとこの体勢ってことは、なかなか治らんかもなぁ・・・

とりあえず、今日から逆子体操を、朝昼晩・そして寝る前の4回やって
1週間後に向きを再確認しましょう・・。


と言われちゃいました。



お腹が張っているときは、なかなかひっくり返りにくので、
食後にウテメリン(張り止めの薬)を飲んで、
薬が効いて、子宮が緩んでくる30分後位にしてくださいとこと。


その日から毎日、頑張って体操をしています。

頭下向きにして、お尻を突き上げるポーズ、有名ですよね??

あれ、簡単で楽そうに見えて、けっこうつらいのね・・・。


でも、できるだけ自然分娩がしたいし
頑張ってやります!!


今朝は、上のほうで胎動を感じるので、もう治ってるかも。
でも、時々は下腹部でも動いてる感じもあるので
自分では判断ができません。


来週の診察の日までに、治ってますように・・・♪




命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ









同じカテゴリー(妊娠後期)の記事画像
オロナミンCを飲んでみた。
焼き肉を食べてみた。
贅沢ランチ~♪
豆乳寒天
チャイルドシート装着完了!
ベビ肌着の水通し
同じカテゴリー(妊娠後期)の記事
 オロナミンCを飲んでみた。 (2010-04-24 10:36)
 10か月検診 4回目 (2010-04-23 14:51)
 焼き肉を食べてみた。 (2010-04-22 14:20)
 骨盤レントゲン (2010-04-21 15:20)
 予定日まであと10日!! (2010-04-20 08:39)
 安産のために (2010-04-19 09:55)

Posted by ひめ at 11:26│Comments(4)妊娠後期
この記事へのコメント
私も逆子だって言われたよ~。
まだまだ大丈夫みたいだけど。ひめさんはそろそろ治ってないと
ダメな時期なんだね。

逆子体操、大変なんだ。涙
でも、ゆうちゃんのため頑張ってね!
Posted by モコ☆ at 2010年02月22日 12:25
ついに30週なんですね。もうすぐだ♪
前回の記事といい今回の記事といい、なんだか「いよいよなんだなぁ…」てドキドキしてしまいます。やっぱり治療中から知り合って頑張ってきた人の妊娠出産は、まるで母親のように、心配だったりウキウキしたりします。
逆子体操、大変だと思うけど頑張れ!
私の通ってる鍼灸院の先生は、鍼で逆子を治したそうです。オドロキッ!
ま、先生も「今までも何人かに頼まれて打ったけど、ほんまに治ったんは初めてやった」といってましたけど(笑)。最終手段には、こんな方法もあるよってコトで♪
Posted by だめぴよ at 2010年02月23日 15:08
モコ☆さん♪

そうなの??
逆子ちゃんって言われたの??
でも大体28W位までに自然に治ることが多いらしいので
大丈夫だと思うよ(^^)
うちのゆうきちはどうかな??
ちゃんと頭下にしてくれればいいけど・・・。
ま、もうここまで来たらゆうきちにお任せします!
Posted by ひめひめ at 2010年02月23日 17:06
だめぴよさん♪

なんか、ほんといよいよって感じになってきました。
初期のころは不安だらけで、10か月が永遠かのように
思っていたけど、今はあっという間に1カ月が過ぎていきます。
ちゃんと準備しなくちゃ(心も体も)って焦ってきましたよ!!

逆子、鍼灸でも治るんですね!!!
ほんと、驚きです。
最後は、お願いしちゃうかな??
まだ少し時間があるんで、ゆったりと体操頑張ってみます^^♪
Posted by ひめひめ at 2010年02月23日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。