2010年02月17日
記念日ランチ♪
29W5D。
相変わらず、お腹が張りまくる日々が続いていますが、
おかげさまで、あの日以降、全く出血していません。
ほんと、一体何だったんだろう・・・。
新しい命を宿す・・・ということ。
きっとまだまだ未知のことが多すぎて
お医者様なんかでも、分からないこともあるんですよね。
ゆうちゃんは日増しにキックが上手になってきたようで、
油断してると、うほっ!!!ってなっちゃいます。
(この表現、難しい・・・)
痛いっていうのじゃないけど、
あたしの体がびっくりして反応してしまうほどの強さ。
ゆうちゃんは元気です。
ホントに奇跡だな~って改めて思います。
さて、今日は、忘れないうちに
この前ダリンと二人で行った、記念日ランチの記録でも・・・♪
2回目の入籍記念日を迎えたその日。
あたしたちの一番のお気に入りのお店
芦屋の「リストランテ・ベリーニ」
にランチに行きました。
二人とも、このお店がとてもお気に入りで、
結婚する前から、クリスマスや、誕生日のお祝いは
必ずって言っていいほどここ。
そして、昨年は、父の還暦祝もここのお店でお世話になりました。
お店の雰囲気も、気取りすぎてなくてとてもリラックスできるし、
スタッフのみなさんの心配りも、とても行き届いているし
何よりお料理がとても美味しい!!!
ランチだと、そんな美味しいお料理が
とてもリーズナブルにいただけるので、
今回もランチタイムに予約を入れて、お伺いしました。
まづは前菜から。

寒ブリ(だったと思います)のカルパッチョ。
のっけから、かなり美味しくてとてもうれしい。
そして、次はパスタ。

ワタリガニと小松菜の塩味のパスタ。
ここは2種類のパスタとスープから選べます。
ダリンは、イカのトマトソースを選んでました。

そしてそして、お次はメイン。
お肉かお魚を選べますが、あたしはお魚をチョイス。

たちうおをこんがりと焼いたものが、
野菜たっぷりのチャウダー風のソースの上にのってました。
これが美味しいのなんのって!!
お家でも真似したいけど、あたしには無理だな(笑)
ダリンがチョイスした、鹿児島豚のナントカ(お料理名&写真忘れた・・)も
とても美味でした♪
そして、最後にデザートとコーヒー。

この日は、バレンタインってこともあり、
予想通りの(笑)ガトーショコラ。
それに、生姜のアイスとフルーツが添えてありました。
めっちゃ美味しかった~~!!
あと、これにバゲット(お願いすればお変わりできます)がついてきます。
このパンは、同じく芦屋の PAN TIME さんのパンで
とても美味しい。
ここも近くを通る時は、必ず立ち寄るお店です。
これだけのランチコースで、なんと2800円!!
本当にお薦めです。
ただ、この店、幼児連れでの入店はNGなので、
「今度はいつ来れるのかな~♪」
なんて言いながら、ダリンとゆっくりと過ごしました。
ゆうちゃんが小学校にあがるころ、
お祝いにでも来れればいいな♪
って、かんなり先の話ですけどね・・・( ̄ω ̄;)
愛するダリン様。
いつも、どんな時もそばにいてくれてありがとう。
あなたがいるから、あたしもここに存在できてます。
来年、また記念日を迎えるころは、もう3人の生活に慣れてるかしら。
これからも色々なことが起こると思うけど、
2人で、いや、3人で乗り越えていこうね。
ダリン、いつも本当にありがとう。
心から感謝しています・・・♪
命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪

相変わらず、お腹が張りまくる日々が続いていますが、
おかげさまで、あの日以降、全く出血していません。
ほんと、一体何だったんだろう・・・。
新しい命を宿す・・・ということ。
きっとまだまだ未知のことが多すぎて
お医者様なんかでも、分からないこともあるんですよね。
ゆうちゃんは日増しにキックが上手になってきたようで、
油断してると、うほっ!!!ってなっちゃいます。
(この表現、難しい・・・)
痛いっていうのじゃないけど、
あたしの体がびっくりして反応してしまうほどの強さ。
ゆうちゃんは元気です。
ホントに奇跡だな~って改めて思います。
さて、今日は、忘れないうちに
この前ダリンと二人で行った、記念日ランチの記録でも・・・♪
2回目の入籍記念日を迎えたその日。
あたしたちの一番のお気に入りのお店
芦屋の「リストランテ・ベリーニ」
にランチに行きました。
二人とも、このお店がとてもお気に入りで、
結婚する前から、クリスマスや、誕生日のお祝いは
必ずって言っていいほどここ。
そして、昨年は、父の還暦祝もここのお店でお世話になりました。
お店の雰囲気も、気取りすぎてなくてとてもリラックスできるし、
スタッフのみなさんの心配りも、とても行き届いているし
何よりお料理がとても美味しい!!!
ランチだと、そんな美味しいお料理が
とてもリーズナブルにいただけるので、
今回もランチタイムに予約を入れて、お伺いしました。
まづは前菜から。
寒ブリ(だったと思います)のカルパッチョ。
のっけから、かなり美味しくてとてもうれしい。
そして、次はパスタ。
ワタリガニと小松菜の塩味のパスタ。
ここは2種類のパスタとスープから選べます。
ダリンは、イカのトマトソースを選んでました。
そしてそして、お次はメイン。
お肉かお魚を選べますが、あたしはお魚をチョイス。
たちうおをこんがりと焼いたものが、
野菜たっぷりのチャウダー風のソースの上にのってました。
これが美味しいのなんのって!!
お家でも真似したいけど、あたしには無理だな(笑)
ダリンがチョイスした、鹿児島豚のナントカ(お料理名&写真忘れた・・)も
とても美味でした♪
そして、最後にデザートとコーヒー。
この日は、バレンタインってこともあり、
予想通りの(笑)ガトーショコラ。
それに、生姜のアイスとフルーツが添えてありました。
めっちゃ美味しかった~~!!
あと、これにバゲット(お願いすればお変わりできます)がついてきます。
このパンは、同じく芦屋の PAN TIME さんのパンで
とても美味しい。
ここも近くを通る時は、必ず立ち寄るお店です。
これだけのランチコースで、なんと2800円!!
本当にお薦めです。
ただ、この店、幼児連れでの入店はNGなので、
「今度はいつ来れるのかな~♪」
なんて言いながら、ダリンとゆっくりと過ごしました。
ゆうちゃんが小学校にあがるころ、
お祝いにでも来れればいいな♪
って、かんなり先の話ですけどね・・・( ̄ω ̄;)
愛するダリン様。
いつも、どんな時もそばにいてくれてありがとう。
あなたがいるから、あたしもここに存在できてます。
来年、また記念日を迎えるころは、もう3人の生活に慣れてるかしら。
これからも色々なことが起こると思うけど、
2人で、いや、3人で乗り越えていこうね。
ダリン、いつも本当にありがとう。
心から感謝しています・・・♪
命のバトンがどうか繋がりますように♪
皆様の思いが叶いますように・・・♪
