オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年05月27日

自己注射、する??

最近は、IVFに向けての排卵誘発のための注射、
「自己注射」を選択することができるんですね。

いや、いろんな方のブログで読ませてもらって、
知ってはいたんですけどね。

実際、自分がその立場にすぐになるとは思ってなかったし、
深く考えていなかったのです。


なので、先日、

約10日間、毎日注射しないといけないので、
そのうち一日でも抜けてしまったらダメだから、
病院に通えない可能性がもしあるなら、
注射が始まるまでに、「自己注射教室」に参加しておいてくださいね

と先生に言われて、ドキってしてしまった。


実は、注射とか、痛い系が少々(いや、だいぶ)苦手なあたし。


まさか、自分で注射なん無理ぃ・・・と思いながらも
確かに10日間、病院に通わなくちゃいけないのもしんどいし
(うちから病院までは電車で約20分です。)
みんな頑張ってるんだし、あたしにもできるかも!
と思い、ちょ~~~っと調べてみました。


そしたら、注射、お腹にするって言うじゃないですかアセアセ

おへその下のお肉を持ち上げて、注射。

それから、筋肉注射は、おしりに直角に打つそうです・・・。



やっぱし

無理ぃ~((+_+))


自己注射の練習だけでもと思い、教室に参加を検討してましたが、
練習することすら怖くなり、今回は、見送ることにいたしました・・・( ̄ω ̄;)



あたしって、相当ヘタレ・・・タラーッ

でも、今後、長く治療を続けることになるのなら、
やはり、自己注射のほうがいいかもしれません。

毎日病院では、大変だしね。



お母ちゃんになるためには、強くなれ!!!

ということかな。



ベビ待ち頑張ってる方がたくさんおられます!
応援よろしくお願いします♪
赤ちゃん待ち初心者



同じカテゴリー(ベビ待ち記録)の記事画像
高温期のアタシ
冷えはオンナの大敵ですから
同じカテゴリー(ベビ待ち記録)の記事
 いよいよ・・・ (2009-06-05 23:26)
 高温期継続中です! (2009-06-02 20:40)
 体外受精教室 (2009-06-01 21:11)
 体外受精にむけて (2009-05-24 15:37)
 もうひとつの心配ごと (2009-05-19 21:29)
 卵管造影の結果(続き) (2009-05-17 00:16)

この記事へのコメント
え~、わかる!!
私も内心、ドキドキしています。実は…
今はまだクスリの服用のみだけど
このままベビちゃんが来なければ
ステップアップで注射も考えられます。
先生も言ってたし。
自分でなんて、できないよ~。
これは頑張れないかも知れない。本当に。
どーしよう、ひめさん。
今回は見送ったようですが、次回となったら…
どうします??
決められないね~(+_+)
Posted by モコ☆ at 2009年05月28日 00:07
ひめさん、こんばんは!遊びに来ちゃいました^^
ブログを読ませていただいたら、本当に私の状況と似てるんですね。
めくるめく・・・というか
次から次へと・・・というか、
私も、「妊娠したくて病院行ったのに、なんなんだこの結果は!」
と怒りさえ湧いてきたのを思い出しました(笑)。
でも今は、赤ちゃんを授かるのに一歩近づいた!と思えますけどね♪

自分で注射は、私も絶対ムリです!
度胸がないので^_^;
だけど崖っぷちに立たされたら、できるようになるんですかね??
あぁ。明日は我が身・・です。
また遊びに来ま~す(@^^)/~~~
Posted by ちゃまめ at 2009年05月29日 21:55
モコ☆さん♪

モコ☆さんも注射ですか??
自己注射のほうが、便利だろうけど、
今はまだふんぎりつきません!!!こわい!!
どうしよぉ・・・(^^;

自己注射されてる方、すごいよね!
Posted by ひめひめ at 2009年05月30日 22:36
ちゃまめさん♪

遊びにきてくれて、ありがとう!
そうなんです。境遇が本当に似ていてびっくりしちゃって!
でもちゃまめさんの言うとおり、今は赤ちゃんに一歩近づけたのだし
お互い、突き進むしかないですよね(^^)
進むべき道があることは幸せなこと♪

あ、自己注射は、やはりカンベンです~!!
いつか、いつか考えます・・・(^^;
Posted by ひめひめ at 2009年05月30日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。