オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年08月15日

D23 着床期ホルモン検査

本日、D23、 BT3。


移植してから、3日経ちました。

そして、ブログをサボってました。



PCをあけると、どうしても検索魔になってしまって
自分の状況と照らし合わせ、一喜一憂してしまうから。

会社で仕事中でも、暇ができれば、色々調べてしまって
落ち込んだり、そしてまた落ち込んだりしているので

せめておうちでは、心を落ち着けようと思い、
できるだけPCを開かないようにしてました。



その後の、体調・・・。


いたって元気です。はい。



移植の翌日から、少し下腹部がちくちくするような、
それと、足の付け根?らへんに、ペキペキ?ピキピキ?と違和感があるような、
一瞬、胸が痛かったような・・・

そんな気がしますが、
それが気のせいなのか、思いこみなのか、
よく分かりません。


もう、信じて祈る。

それしかないわ。




今日は、着床期のホルモン検査の日でした。


朝、9:30の予約で病院に向かい、
採血をしていただきました。


結果がでるまで、3~40分とのことでしたが
朝早いし、どこも開いてないしと思って
待合室で雑誌とかを読みながら待っていると
10:15頃、検査結果が出て再度お呼出がありました。



緊張MAXで、ケアルームに行くと・・・


「数値はすべて基準値を満たしてます。
これからも、今のお薬続けてください。
次回は、22日の判定日。
診察の予約をしてお越しください・・・」


見事合格でした!!


よかったぁ。


この結果は妊娠判定とは関係ないのに
なんかほっとして、半泣きでダリンにメールしてしましましたヨアセアセ



数値は、カルテが丸見えだったので
覚えようかと思いましたが、やめました。

だって、まだ検索魔になってしまうから・・・。



次回は判定日です。


あと、1週間かぁ・・・。




明日は、ダリンと義両親とお墓参りの予定です。

皆様もよい日曜日をお過ごしくださいね♪




あたしもたくさん勇気をいただいています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村



  


Posted by ひめ at 22:42Comments(0)初☆凍結胚移植周期