オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年04月01日

転院するにあたり。

今週、新しい病院に行くにあたり、
今までの病院記録を整理することにします。


一応、忘れっぽいあたしのため・・・( ̄ω ̄;)




初診 D10
内診と血液検査。
子宮も卵巣も特に異常は見当たりませんとのこと。
¥3310

2回目 D14
前回の血液検査の結果、プロラクチン値が高いと言われる。
卵胞は、まだ小さく、排卵の気配はなしとのこと。
排卵誘発のため、クロミッド4日分と
プロラクチンの値をさげるため、カバサール8回分を処方される。
¥3000+¥640

3回目 D17
内診。
卵胞は少し大きくなってきたとのこと。
でも、排卵はまだまだ先。
誘発剤が効いているようなので、様子を見ましょうと言われる。
¥1990

4回目 D19
内診。
卵胞が随分成長してきた。
恐らくもうすぐ排卵するので、明後日再度来てくださいと言われる。
¥2140

5回目 D21
内診。
今日排卵しそうなので、タイミングをとってくださいと言われる。
排卵を確実に誘発するため、HCGを注射。
¥850

6回目 D24
内診。
排卵の確認・・・のはずが、卵胞が収縮してはいるけど
まだ排卵してないかもと言われる。
再度HCGを注射するので、今日もタイミングとってくださいと言われる。
¥560

7回目 D26
内診。
ちゃんと排卵してます、とのこと。
D24で、卵胞が収縮してみえたのは、
その日が排卵中だったが、
すでに排卵していて、黄体化したものが見えていたのかも・・と。
今度もしリセットしたら、またタイミング合わせるので
D12に来てくださいと言われる。
¥520


前周期こんなに病院行ってたんだ!!(((( ;゜Д゜)))

今更ながら驚き。


てか、これ普通かな??
どうなのかな??




そして、さらに驚いたのが、その費用!!

今までで総額 ¥13010


ただ、タイミング合わせているだけでも、これだけ高額の費用がかかってる!


ということは、今後何かしらの治療が必要になったら!!!


考えただけでもヒョエ~~ってなっちゃいます(((( ;゜Д゜)))



少子化を問題視するのなら、
出産に関すること、子育てに関することばかりに、焦点をあてるんじゃなくて
未妊の治療を頑張ってる人のこともちゃんと考えてほしいなって思います。


体外受精は補助がでるけど、それって結局微々たるもんだしね。

きっと、治療費が高いからって、産まない選択をしている人もいると思う。



この現実が、少子化担当大臣に伝わりますように・・・。



ベビ待ち頑張ってる方がたくさんいます!
応援よろしくお願いします♪
赤ちゃん待ち初心者



同じカテゴリー(ベビ待ち記録)の記事画像
高温期のアタシ
冷えはオンナの大敵ですから
同じカテゴリー(ベビ待ち記録)の記事
 いよいよ・・・ (2009-06-05 23:26)
 高温期継続中です! (2009-06-02 20:40)
 体外受精教室 (2009-06-01 21:11)
 自己注射、する?? (2009-05-27 23:43)
 体外受精にむけて (2009-05-24 15:37)
 もうひとつの心配ごと (2009-05-19 21:29)

この記事へのコメント
こんにちは♪早速遊びにきました。

私も先週行って、今週末も…となると
どんどん続くのかしら?病院通い。
ちりもつもれば…お金がかかる!って感じですね。

病院に行かないと赤ちゃんがきてくれないっていう現実。
悲しいけど、頑張らなくちゃです。
一緒にベビ待ちしましょうね。
Posted by モコ☆ at 2009年04月02日 12:31
モコ☆さん♪
早速コメントありがとうございます~。

できることなら早めに病院卒業したいけど・・・。
いつまで続くかな??

いい情報あったら教えて下さいね♪
Posted by ひめひめ at 2009年04月02日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。